看護大学・専門学校の学費って高い?比較してみた

  • 社会人で看護学校入りたいけど学費が気になる…という人
  • 学生だけど学費を自分で出さないといけない学生
  • ちょっとでも看護学科が気になる人

そんな方に見てほしい。

看護学科はとても人気で、色んな学校が看護学科を作りまくっている状況。ドラマなんかを見て看護師になりたいと思った人も多いのではないでしょうか?

実際に入学するとなるとお金の問題が出てきますよね…。

今回は看護学校の学費についてお伝えしていきます。

 

目次

母校の4年制国立大学

私は地元にある4年制の国立大学の看護学科を卒業。

まずは私の母校である、4年制国立大学の学費をみていきましょう♪

 

入学金・授業料

母校の国立大学では入学金が28,2万円になります。

大学の入学金はだいたい20~30万の範囲。

てか、入学金って何に使われているのだろうか…。新人歓迎会の経費とかかな?(笑)

 

授業料が前期・後期 約26.8万円(年間の授業料が約53.6万円)になる。

つまり、

4年間の授業料は約214.4万円

4年間の授業料214.4万円+∔28.2万円=242.6万円

 

看護学科の専門学校

専門学校では3年制になります。

3年間の勉強することで看護師になることができるのだ。

1年早く卒業できるというメリットがある。ただし、3年間で看護師に必要なこと学ばなければいけない。

4年大学より多忙というデメリットもある

夏休みが4年大学だと約2ヶ月あるのに対して、専門学校では約1ヶ月と半分になってしまう…。

大学生活をウェイウェイしたい人は4年制大学に行こう…。(笑)

 

入学金と授業料

わたしが住んでいる地元の専門学校の看護学科の情報だ。

入学金は20万円とわが母校(国立大学)よりも安い

授業料は年間50万円と少し安いことが分かる。

しかし、

実習費というものがあって年間6万円となっていた。さらに施設充実費として年間4万円もプラスである。

結局、年間のコストは国立大学とあまり変わらない金額となった。

 

1年間で約60万円

3年間で約180万円∔入学金20万円=200万円

専門学校の方が1年早く卒業できるということもあり、国立大学よりも安くなった。※あくまで私の地元での話

 

教科書代という罠

教科書代は学費に含まれていないのだ。しかも看護学などの専門書は割高。

前期・後期の時(1年に1回の学校もある)に教科書代を払わなくてはいけない。

現在、地元の専門学校に通っている子によると、

1年生に10万円分、2年生に6万円分を購入したのだとか。たけぇ…。

 

ちなみに私は1度も開いていない教科書が4割近くある。(笑)

勉強しなかったという原因もあるけど、必要ない教科書まで買わされるのはキツい。

まとめ

ナースの長田調べ※あくまで私の地元での話

私の母校の4年間の学費∔入学金=242.6万円

専門学校3年間の学費∔入学金200万円

お金で選ぶであれば、専門学校が安くなるかもね!専門学校は3年で卒業できるし、教育は良くも悪くも厳しいので知識は身につく。

 

ゆっくりと勉強したい、大学生活を遊びつくしたい人は国立大学の看護学科をオススメする!はあ…俺も大学時代に戻りたい。(笑)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です